CrossBridge Lab

技術ネタ、デバイスネタを...

Slack と Bitbucket を連携させる

はじめに

 本記事では Slack と Bitbucket を連携させる方法を解説します。

手順

  1. Slack側で「Apps & Custom Integrations」から設定し、Bitbucket の Webhook URL を発行する
  2. 発行された Webhook URL を Bitbucket のリポジトリで設定を行う

手順はこれだけです。

では順に追っていきます。

1. Slack側で「Apps & Custom Integrations」から設定し、Bitbucket の Webhook URL を発行する

 Admin 権限のアカウントで Slack にログインし、Team 名をクリックしてメニューを開きます。そしてメニューの中の Apps & Custom Integrations をクリックします。

f:id:crossbridge-lab:20160211085226p:plain

 アプリやサービスを探す画面に遷移する(アプリを使っていた場合はブラウザが開きます)ので、検索フォームに Bitbucket と入力します。Bitbucket が表示されたらクリックします。

f:id:crossbridge-lab:20160211085705p:plain

 Bitbucket をクリックしたらどのチームにインストールするか選択する画面に遷移するのでBitbucketと連携させたいチームの Install ボタンをクリックします。

f:id:crossbridge-lab:20160211090026p:plain

 次にどのチャンネルに Bitbucket からの通知を流すか選択します。

f:id:crossbridge-lab:20160211091722p:plain

 Add Bitbucket Integration ボタンをクリックしたら次の画面で下の方にスクロールさせます。Webhook URL を見つけてコピーします。これを Bitbucket 側で設定することになります。

f:id:crossbridge-lab:20160211092026p:plain

2. 発行された Webhook URL を Bitbucket のリポジトリで設定を行う

 Slack側の設定が終わったら次は Bitbucket に設定を行います。ブラウザでリポジトリのページを開き、Settings を開きます。INTEGRATIONS の中の Webhooks をクリックします。

f:id:crossbridge-lab:20160211092414p:plain

 Webhook を設定する画面が開くので Add webhook ボタンをクリックします。

f:id:crossbridge-lab:20160211092528p:plain

 次の画面で URL に先ほどコピーしたURLを貼り付けます。Titileには適当な名前を入れます。Repository push にチェックが付いていることを確認してSAVEボタンをクリックします。これで完了です。

f:id:crossbridge-lab:20160211092950p:plain

リポジトリにPUSHしてみる

設定したリポジトリにPUSHしてみましょう。すると設定したチャンネルに通知が来ます。複数リポジトリからの通知を受けたい時はそれぞれのリポジトリSettings で設定すればOKです。

f:id:crossbridge-lab:20160211093547p:plain

まとめ

 Slack と Bitbucket は簡単に連携させることができます。が・・・公式ではPUSHしか対応していないため正直使い勝手が良くないです。プルリクやIssueの追加を流したいですよね。Slack には API が用意されているので自分で作ればプルリクや Issue を Slack に流すこともできます。というわけで時間がある時に作ろうかと思っています。