CrossBridge Lab

技術ネタ、デバイスネタを...

Swift

スクリーンショットを撮ったことを検知する

iOSでユーザーがスクリーンショットを撮ったタイミングで何かするときのメモ。 スクリーンショットの画像にアクセスできるとかではなく、単に スクリーンショットを撮った ことを検知するだけなので要注意です。 例えばQRコードやワンタイムパスワードなどを…

【Swift3】アプリのBundleIDを取得する

メモ Bundleクラスから取得することができる let bundleId = Bundle.main.bundleIdentifier Follow @cross_bridge !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.…

【Swift3】 Firebaseの設定ファイルをdebugビルドとreleaseビルドで切り替える

はじめに Firebaseを使うには設定ファイル(plist)をプロジェクトに追加する必要があります。 debug環境もrelease環境も同じ設定ファイルを使う場合は特に問題がないのですが、debugビルドのみbundleIDを変えている場合にはFirebaseのコンソールで2つのアプ…

watchOS3で追加されたAVFoundataionを使って音を鳴らす&喋らす

はじめに 今回の記事はiOS その3 Advent Calendar 2016の12/19分となります。 watchOS3でAVFoundataionフレームワークが追加されました。watchOS3ではSceneKit/SpriteKitも追加されており、(楽しいかどうかはおいておいて)AppleWatchで遊ぶゲームアプリが…

watchOSで動くFlappyBirdもどきを作ってみた

AppleWatchのOSがwatchOS3となりました。watchOS3からSpriteKitが使えるようになり、WKGestureRecognizerというUIGestureRecognizerのwatchOS(WatchKit)版が用意されてタップなどのジェスチャーを取得できることができるようになりました。 で、何かサンプル…

【Swift3】@IBDesignableと@IBInspectableを使って枠線あり角丸なUIButtonをStoryboardで設定する

はじめに 枠線を付けて角丸なボタンをアプリで使う場合にコード上から設定する方法と、@IBDesignableと@IBInspectableを使ってStoryboardから設定してリアルタイムに描画を確認する方法を解説します。 コードでUIButtonに枠線を付けて角丸にする まずはコー…

【Swift3】Swift3でプッシュ通知のデバイストークンを文字列にする

iOSのPUSH通知のDeviceTokenを文字列(NSString / String)に変換するには単純に以下のようにはいきませんでした。 var token: String = NSString(data:deviceToken, encoding:NSUTF8StringEncoding) なのでSwift2.3までは以下のように受け取ったDataのdescr…

UNTextInputNotificationActionを使ってテキスト入力可能なプッシュを送る

テキスト入力可能なプッシュ カスタム通知アクションについては前回の記事で解説しましたが、今回はその続きでテキスト入力可能なPUSH通知について解説します。 UNTextInputNotificationAction 通知が届いたときにユーザーにテキストを入力してもらうUIはUNT…

User Notifications Frameworkを使用してカスタム通知アクション付きのプッシュ通知を送る

カスタム通知アクションとは iOS8から追加されたもので、通知(Local Notification と Remote Notification)にボタンを追加してユーザーに何かしらの選択をさせる機能です。 iOS10でカスタム通知アクションを使う iOS10からUser Notifications Frameworkが…

【Swift3】iOSアプリのバージョンとビルド番号を取得する - Swift

2016/11/20 修正 コードをSwift3対応に置き換えました たまにしか使わず、毎回忘れていて調べるということを繰り返しているのでメモとして。Swiftでアプリのバージョンとビルド番号を取得する方法。 let version: String? = Bundle.main.object(forInfoDicti…

Adobe Creative SDK を使って30分で iOS の画像加工アプリを作る

はじめに Adobe から公開されている Adobe Creative SDK を使って、 iOS の画像加工アプリを30分で作ってみようと思います。 Adobe Creative SDK とは Adobe Creative SDK とは、Adobe が公開している Creative Cloud の様々な機能やサービスをクラウド経由…

【Swift3】画像に合わせて UIImageView のアスペクト比を変更する

2016/11/20 修正 本文中のコードをSwift3対応にしました はじめに UIImageView に画像をアスペクト比を保ったまま全体を表示するには UIImageView にAspect Fitを設定します。この時に UIImageView のアスペクト比と画像のアスペクト比が異なると上下、また…

Firebase を使って30分でiOSのチャットアプリを作ってみる

本記事の内容は2016年5月に発表された新しいSDKについてではなく、古いSDKの記事になります。新しいSDKについては以下の記事を参照してください。 crossbridge-lab.hatenablog.com はじめに BaaS の1つである Firebase の勉強がてらサンプル的なiOSのチャッ…

【Swift3】 ContainerView と UIPageViewController を使って画面の一部をページングさせる

2016/11/19 修正 サンプルをSwift3に対応させました はじめに 本記事では ContainerView と UIPageViewController を使って画面の一部をページングさせる方法を解説します。言語は Swift です。UIPageViewController のインスタンスから View を取得して fra…

Swift & iOS の開発入門書「ほんきで学ぶSwift+iOSアプリ開発入門」が発売になりました

執筆した Swift & iOS の開発入門書「ほんきで学ぶSwift+iOSアプリ開発入門」が12/14に発売になりました。12/15から一般の書店でも並んでいます。ぜひ手にとって頂けたらと思います。 www.shoeisha.co.jp 本書では手を動かしながら学べるようにサンプルを用…

【Swift3】ソースコード上から Storyboard 上に配置した ViewController にアクセスする

2016/11/20 修正 本文中のコードをSwift3対応に置き換えました はじめに 本記事では Swift を使ってソースコード上から Storyboard 上に配置した ViewController にアクセスする方法を解説します。 ソースコードから Storyboard 上に配置した ViewController…

ContainerView を使ってみる - Swift

はじめに 本記事では ContainerView の簡単な使い方を解説します。 ContainerView とは ContainerView とは一言で言うと「ViewController の中に ViewController を配置する」ことができるものです。ContainerView 登場以前は、1画面に付き1つの ViewControl…

【Swift3】 Xcode7/iOS9 から追加された StackView を使ってみる

2016/11/19 修正 サンプルをSwift3対応にしました はじめに 本記事では Xcode7/iOS9 から追加された StackView を使ったサンプルを作って動きを確認します。サンプルは GitHub にアップしています。 StackView (UIStackView) とは Xcode7/iOS9 から追加され…